2024年12月31日

早期バイリンガルとの違いを実感

早期バイリンガルとの違いを実感

早期バイリンガルとの違いを実感

世界最大級のモール

入国した際の両替所で、なぜかかなり悪いレートで両替してしまった。
(疲れて判断能力が低下していたのかも…)
使い残しは同じレートで日本円に変えてもらえるとの事だったので、全額日本円に戻してもらおうと、長女りっきーと空港の両替所へ

窓口で話を聞いた後、
ママなんで固まってたん?
とりっきーにつっこまれた。

どうやら、担当の人の説明を聞いている間、となりで同じ話を聞いていたりっきーからしたら私が頑張って英語を聞いていた様に見えたらしい。

私も英語の内容は分かるし、答える事もできるのだが、
無意識のうちに重要な言葉を聞き漏らさないように脳みそをフル回転させていたようだ。

一方、りっきーはさらっと説明を聞いていたので、私の様子を見てなんで?と不思議に思ったらしい。

0歳から英語に触れていたバイリンガル(りっきー)と大人になって英語を身につけたバイリンガル(私)
同じ話を聞いても、脳みその動きが全然違う事を実感した。


同じカテゴリー(子連れ旅行)の記事画像
暑い…
砂漠体験
物の値段も様々
キラキラの国
念願のアブラ船
Happy new year 2025
同じカテゴリー(子連れ旅行)の記事
 暑い… (2025-01-06 14:37)
 砂漠体験 (2025-01-05 23:38)
 物の値段も様々 (2025-01-04 18:04)
 キラキラの国 (2025-01-03 15:09)
 念願のアブラ船 (2025-01-02 13:34)
 Happy new year 2025 (2025-01-01 14:00)

Posted by ジェムスクール屋島校 at 17:15│Comments(0)子連れ旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早期バイリンガルとの違いを実感
    コメント(0)