2010年09月10日

チョコレートって難しい!?

チョコレートって難しい!?

今週のLG4のクラス、Lisa先生が子ども達に
何度も発音指導している声が待合まで聞こえてきた。

レッスン後「chocolateなんて、日本人が苦手としているRもVもTHも入ってないやん。
なんで、あんなに言い直しさせられたん?」と長男 Luke(小2)に聞くと、

「いや、どうしてもchoco/lateって区切ったら言えても
chocolateって、続けるとchocoがチョコォって、
みんなついついって言ってしまうんよ。」という事らしい。

確かに!すでに日本語になっていて、日頃普通に使っている英語は発音が
カタカナ英語になっている
なあ。
マクドナルドなんて言っても英語で通じないもんなぁ。

それを聞いて、ふと、思い出したのはA君の事。
1年生からGEMに来てくれていたA君、初めて聞く英語はきれいに発音出来ていたのに、
RedとかThreeとかFourなど、日本語として先に入ってしまった英語は
レッド、スリー、フォーと、カタカナ英語が最後まで直らんかったなぁ。

ベビークラスの生徒さんには難なく出来る事なんだけどね~。
うーん、奥が深い。



同じカテゴリー(本日のレッスン)の記事画像
【英会話】双子ちゃん
【英会話】ナゾの生物!?
【英会話】本日の教室の様子
【英会話】何が起こったん??
【英会話】お金いくら持ってるの?
【英会話】本日のモナリザ
同じカテゴリー(本日のレッスン)の記事
 【英会話】双子ちゃん (2025-04-06 19:13)
 【英会話】ナゾの生物!? (2025-02-01 21:59)
 【英会話】本日の教室の様子 (2024-10-29 23:06)
 【英会話】何が起こったん?? (2024-09-22 21:44)
 【英会話】お金いくら持ってるの? (2024-09-08 11:03)
 【英会話】本日のモナリザ (2024-07-27 23:36)

Posted by ジェムスクール屋島校 at 15:00│Comments(0)本日のレッスン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チョコレートって難しい!?
    コメント(0)