2012年02月16日

小学校での英語(2)

こちらは高松市高松町のコトデン古高松駅横にあるネイティブが指導するアメリカ英語の英会話学校、ジェムスクール屋島校のブログです。
ジェムスクール屋島校は高松市内、屋島、古高松、牟礼、志度からの生徒さんも多い英会話スクールです。

小学校での英語(2)

仕事柄、小学生の話す英語はよく聞いているけど、
小学校の英語の授業は見る機会はまずない。

1学期のある日、子どもの参観日で外国語の
授業があった。
この日のテーマは英語のじゃんけん。
英語を習うというより、じゃんけんゲームを
楽しんでいる感じ。
たかだかじゃんけんだけど当の子ども達は楽しそう。

また、GEMでは幼稚園ちゃんがよく歌っている
Head,Shoulders,knees and toesの歌も、
いくらなんでも5年生には幼稚すぎるんじゃ??
と思いきや小学校の授業ではみんな喜んでやっていた。
まあ、小学生の外国語の目的は英語に親しむなので、
こんなものか、、、?
授業自体はみんな楽しんでやっているのが、
伝わってきた。

最後に英語のCDの音声を聞きながら、
ランダムに読み上げられる
1~20の数字を線でつなぐ というのがあった。
GEMっ子をいつも見ている私はみんなCDを聞きながら
サクサクつなげると思っていたら、
教室から聞こえてきたのは思ってもみなかった言葉。

「難い~。」
「(英語のスピードが)早すぎる。」
「もう1回!!」


えっ?そうなんだ!


普段から英語に触れている子には何でもない事なのに
英語をやっていない子ども達にとっては数字を聞いて
線を繋げるだけの事が出来ないんだ!
と当たり前の事にショックを受けた。



同じカテゴリー(英語あれこれ)の記事画像
【英会話】いつから始める?
【英会話】受験は情報戦とは言いますが、、
【英会話】無料体験できます!
高学年から始めるなら英会話?塾?どっち?(8)
高学年から始めるなら英会話?塾?どっち?(7)その2
高学年から始めるなら英会話?塾?どっち?(7)その1
同じカテゴリー(英語あれこれ)の記事
 【英会話】いつから始める? (2024-04-27 23:05)
 【英会話】受験は情報戦とは言いますが、、 (2024-02-24 20:46)
 【英会話】無料体験できます! (2022-05-19 19:58)
 高学年から始めるなら英会話?塾?どっち?(8) (2021-08-20 19:47)
 高学年から始めるなら英会話?塾?どっち?(7)その2 (2021-07-25 11:44)
 高学年から始めるなら英会話?塾?どっち?(7)その1 (2021-07-20 20:13)

Posted by ジェムスクール屋島校 at 10:03│Comments(0)英語あれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小学校での英語(2)
    コメント(0)